「ビジネス取引代金からの
自然災害復興支援金への寄付について」
・ビジネス取引代金の売り上げの一部を、
 国内外の自然災害復興支援金に、
 ご成約者様と連名で寄付させていただきます。
 ゆうちょ銀行などの
 指定金融機関口座からの寄付後、
 振り替え済み用紙のコピーか写真画像を
 お取引いただいた製品と同送か
 ヤマト運輸メール便・FAX・写メール送付のうち
 ご希望の方法でご報告させていただきます。
・現在のビジネス取引代金の一部を、 
日本赤十字社 ハイチ地震救援金に、 
ご成約様と連名で寄付させていただきます。 
※ハイチ地震救援金
【受付期間延長:平成22年3月31日まで】http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00001448.html 
 ・2010年3月1日以降、 
上記のお取引代金の一部は、 
日本赤十字社 チリ地震救援金に 
ご成約様と連名で寄付させていただきます。 
 http://www.jrc.or.jp/ 
※詳しい内容は、  
 2010年2月28日以降の 
 日本赤十字社Webサイトでご確認願います。 
(受付期間が終わりました。)
・2010年4月17日以降、
上記のお取引代金の一部は
日本赤十字社 中国青海省地震被害の救援金に
ご成約者様と連名で寄付させていただきます。
 http://www.jrc.or.jp/ 
※詳しい内容は、 
2010年4月17日以降の 
日本赤十字社Webサイトでご確認願います。
(5月31日で受付期間が終わりました。)
・「2010年5月18日以降、
上記のお取引代金の一部は、
「宮崎県口蹄疫被害義援金」に
ご成約様と連名で寄付させていただきます。」
 宮崎県Webサイト: 
「宮崎県口蹄疫被害義援金」
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html 
「宮崎県口蹄疫被害義援金の受付状況」 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/honbu/hisho/info/koutei_bokin.html
※「宮崎県口蹄疫被害義援金」は、
 当初は7月30日までの募集期間でしたが、
 7月31日以降、
 口蹄疫により疲弊した地域経済の復興も
 支援対象に追加の上、
 現在の募集期間は10月31日まで
 約3か月間延長となっています。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
・「2010年7月31日以降、
上記のお取引代金の一部は、
日本赤十字社の
「平成22年度山口県大雨災害義援金」と
「平成22年度広島県大雨災害義援金」に
ご成約様と連名で寄付させていただきます。」
日本赤十字社Webサイト: 
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00001674.html 
日本赤十字社 山口県支部 
山口県大雨災害義援金を受け付けます。
 http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00001679.html 
日本赤十字社 広島県支部 
広島県大雨災害義援金を受け付けます。
・「2010年8月7日以降、
上記のお取引代金の一部は、
日本赤十字社の
 「パキスタン洪水災害救援金」に
ご成約様と連名で寄付させていただきます。」
日本赤十字社Webサイト: 
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00001709.html
お知らせ:
※ご成約者様のご希望により、落札者様名匿名での寄付も可能です。
※ご落札者様は、ご希望の寄付先をご指定いただけます。」
「この取り組みは、今後も継続して行きます。」
 「お取引代金の一部は、
日本赤十字社の
「国内義援金 または 海外救援金」に
通常は海外救援金として、
自然災害発生時等の緊急性や
必要と優先性に応じ
国内義援金として、
ご成約様と連名で寄付させていただきます。
※(ゆうちょ銀行からの
  
  振り替え済み用紙コピーを、
  お取引きいただいた製品やサービスと
  
  同送させていただきます。)」 
日本赤十字社Webサイト: 「寄付をしたい」
http://www.jrc.or.jp/contribute/index.html
C.L.L FUTUREWARE 西尾仁秀
「ARTE&ROMANTICO/芸術と浪漫」
12 年前